風颯 ゴールデンレトリンバーとオートバイに囲まれたまったり生活をつぶやいています。

オートバイは

①Z1100R(今はやりのローソンレプリカの亜種でしょうか?)

②GSX1100S(いわゆるカタナですね)                       

③Z1100GP改KR1000もどき

④GPz1100turbo改

ワンコは2012年2月10日生まれのオスのゴールデンレトリバー(37kg)

Z1100R-001(キャブアダプター交換)


備忘録としてアップします。

興味ない人がほとんどでしょうか・・・・                 FCRキャブにパワーフィルターを装着するときのアダプターの話です。    アダプターなどFCRキャブの周辺パーツはsmall-body用とlarge-body用と2種類ありますが自分はFCR37と39なんでlarge-body用で説明します。

写真左→π55パワーフィルター用                       写真右→π50パワーフィルター用

現在はGSX1100Sもπ50用を使用しています。                ※この商品はビトーR&Dさんの商品です。                

実はπ55用もπ50用も、実は空気の通る内側のサイズは変わりません。       パワーフィルターが装着される淵の外周が違うだけです。             もちろん装着されるパワーフィルターのサイズが違えば、フィルターの面積が違ってきますよね。

実はメインエアジェットの調整をアダプターを外さずにできないものか?と試行錯誤した途中の話なんです。                        黒の左のアダプターは汚く穴が開いているのは、そのためです。穴はあけたが淵が大きいため結局うまくドライバーがはまらない  ということから、同じ穴をπ50のアダプターでやれば淵が邪魔しなのでは・・・と思ってサイズダウンしたのがこれまでの経緯でした。

→今後の方向                              以下にリンク張り付けましたが、NAGさんというお店が、アダプターを脱着しないで、メインエアジェット調整可能なアダプターを作ってくれるんですよね・・ Z1100Rとカタナはお金の段取りができたらこれにしてみたいと思っています。                                   KR1000のほうはターボを装着する予定なんで、アダプター系はstay ということで

FCR用エアファンネル

ノーマルエアボックス使用も念頭に置いたFCR用のエアファンネルです。
通常エアボックスをセットすればエアスクリューの調整はキャブレターを取り外さなくてはなりませんでしたが、このエアファンネルはボックスを取り外すことなくエンジンをかけながらキャブレターの横からエアスクリュー開度を調整できるため、特にオフロード車などではセッティング時間の短縮が図れます。
またこのエアスクリューの調整部分は角度を斜めにしてあるので、並列2気筒や4気筒車でもお使いいただけます。

株式会社NAG S.E.D.オフィシャルサイト【製品情報:内圧コントロールバルブ】 (pageone-studio.com)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です