風颯 ゴールデンレトリンバーとオートバイに囲まれたまったり生活をつぶやいています。

オートバイは

①Z1100R(今はやりのローソンレプリカの亜種でしょうか?)

②GSX1100S(いわゆるカタナですね)                       

③Z1100GP改KR1000もどき

④GPz1100turbo改

ワンコは2012年2月10日生まれのオスのゴールデンレトリバー(37kg)

GPz1100R turbo-004(スイングアーム加工)


どうせチェーンガードは付けないんで、ステーを思い切ってカットしちゃいました。↑

スイングアームのレーシングスタンドフック用ボスの取付加工

ボスが左右まっすぐに溶接できるよう使い捨ての治具を作成。

本来ならば10mのネジを切るのなら10mの棒なんですが、いかんせんステンレスが

硬いんで、(どうせ治具なんで)9m丸棒で作成しました。

レーシングスタンドフックはm10 p1.25をJ-TRIP製購入

それ用のボスはいつものキノクニで購入し溶接/整形

 

ニードルベアリング圧入用ジグの作成

外径32.5 内径5.0 長さ30mm

外径24.5 内径5.0 長さ30mm

外径4.9      長さ60mm

これをセンター固定して溶接で一体化します。

パーツはミスミで作成

センターの棒を溶接固定して治具作成は完了

ピボット部分のニードルベアリングが片方は熱して叩き出せたんですが

もう一方が①潤滑油②熱③叩き出し  を何度繰り返しても外せず・・・

そのうち叩き出すとっかかりもなくなったため、いつもの溶接屋さんに行って

①アングル材からの切り出しパーツをなんとか(取り外せず残っている)ベアリングのアウターに溶接し

②プロ用のプロパンバーナ-で熱したところ  無事取り外せました。

作業が大きく飛んで、完成

①スイングアームを剥離剤/ワイヤブラシをかける

②ガンコート(半艶)

③別工程で完成させたリンク部分とRアクスルシャフトを組みつけ

※エキセントリックパーツは2種類存在するみたいだけど

左右は共通のようなんで、今回は外側にワッシャー用の窪みのないやつを使用しました。

←トルクロッドもガンコート(半艶)完成

 

,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です