![](https://fuu20120210.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0006-1-1024x768.jpg)
![](https://fuu20120210.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0007-1-1024x768.jpg)
![](https://fuu20120210.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0008-1-1024x768.jpg)
![](https://fuu20120210.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0009-1-1024x768.jpg)
![](https://fuu20120210.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0020-1-1024x768.jpg)
![](https://fuu20120210.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0025-1-1024x768.jpg)
![](https://fuu20120210.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0032-1-1024x768.jpg)
Rカウルとアンダーカウルの塗装関係ですね。
アンダーカウルはすぐにキズがつく箇所なんである意味手を抜きましたね
Rカウルはゼッケンプレートのサイズ感とか角のRの出し方とかは苦労しました。
![](https://fuu20120210.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0019-1024x768.jpg)
![](https://fuu20120210.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0036-1-1024x768.jpg)
![](https://fuu20120210.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0038-1-1024x768.jpg)
Fカウルですね・・・コメントするのが疲れてきた(笑)
※※重ね塗りする場合は、薄い色から塗るのがルールですが、ものの本によると薄い色を最初に塗ると、作業を重ねるうちに汚れが目立つので、濃い色から塗るというルールとしている人もいるようです。
理想はマスキングを本当に慎重に、正確にやって重ね塗りとなる部分を排除したうえで、濃い色から塗る というのが正解なんでしょうね・・・